HERMES MEDOR バフ掛け電池交換メンテナンス

2021.2.1お預かりのHERMES MEDOR バフ掛け電池交換メンテナンスです。

竜頭の動きをチェックして。

どこぞやでバネの修理をしたらキズが付いたということで、バフ掛けで目立たなく出来ないか?というご依頼です。ネジが入っておりませんがこれは締めていないだけのようです。

それにしてもこのバネ棒ですが、バネの先端が上下に刺さって固定する構造が。両端が前に飛び出すことで締める力を作りだしております。

この留め方では一度、抜くと装着が厄介ですから触らぬ神にですか。こちらでも「既製バネに交換」は可能ですがバネの力が弱く。今の方がバネ感としては良い感じでしょう。

遊び革の状態もチェックします。

裏蓋は”はめ込みタイプ”で裏蓋記載。

これがムーブメントで。

電池格納部をチェクします。

竜頭の裏側は洗浄でここまでは綺麗に。

竜頭パイプも、ここまでは綺麗になって。

これが取り出した文字盤&ムーブメント。

バネ棒も洗浄します。

裏蓋の裏側もチェックします。

ケースをバフ掛けしますから、革ベルトの装飾も外してバフ掛けします。

バフ掛け&洗浄は終わりツヤが出ました。

ケースの洗浄は終わってツヤが出ましたね。

綺麗になったケースにムーブメントを戻して電池格納部をチェックします。

裏蓋も洗浄して綺麗になりました。

パッキンにシリコン塗布をして裏蓋に戻し。

装飾の固定用ネジも洗浄して綺麗になりました。

取付完了。

尾錠も磨いて綺麗になりました。

ぱっと見は綺麗になりました。

よく見るとキズは残りますが、メッキと思いますからあまり深い傷取りは出来ず。

目立たなくはなりました。

全体にツヤがでた事でもキズに注意が行かないでしょう。

バンドを取り付け時間を合わせて電池交換メンテナンス完了です。

 

 

「TAG HEUERのページ」では殆どでパッキン交換が行われておりますが。
TAG HEUERのパッキンが劣化している事が多いのでは無く。
既製品で同サイズのパッキンが入手出来るという理由です。
他の腕時計も電池交換の度に必ずパッキン交換が必要ですが、行っておりません。
残念ながら殆どの電池交換では元のパッキンを再利用となります。
また「竜頭パッキン」の交換も不可ですから防水機能にはご注意ください。

BRANDJAPANCASIOG-SHOCKその他不動修理受付不可