G-SHOCK DW9000-1647-2 電池交換メンテナンス

2017.11.2お預かりのG-SHOCK DW9000-1647-2 電池交換メンテナンスです。

3本届いたうちの1本ですが「TAG HEUER」 「G-SHOCK」3本とも「長期間放置」の痕跡が残る状態ですが動くのか?

プッシュボタンの動きもチェックして。

遊び革の状態もチェックします。

ベルトは引き通しバンドですから引き抜きます。

バンドに湿気が溜まった状態のまま放置してあったのか、裏蓋までが錆びております。

ラグ部の汚れもチェックします。

裏蓋の裏側もチェックして。

裏蓋を開けるとスペーサーが電池を覆っています。

これがムーブメントで。

洗浄作業に進む前に電池を入れて動作確認。

反応はありますからリセットして。

表示致しましたので作業を進めます。

これが取り出した液晶&ムーブメント。

こちらは液晶側。

ケースの内側もチェックして。

ベゼル・カバーも外して汚れもチェックします。

裏蓋を閉めてまるごと洗浄して浸水が無いかチェックします。

ケースの洗浄は終わってツヤが出ましたね。

ベゼル・カバーも洗浄して綺麗になりました。

洗浄したケースにベゼル・カバーの取付。

外したパーツを戻していきパッキンにシリコン塗布をしてケースに戻します。

裏蓋ネジも洗浄して綺麗になりました。

若干のサビは残りますが、全体的にツヤが出て綺麗になりました。

キャリバーも何とか読み取れるくらいに。

ウレタン・パーツも洗浄して綺麗に。

ベゼル・カバーネジやバネ棒も洗浄して綺麗になりました。

全体的にツヤが出て綺麗になりました。

表示確認してELライト点灯確認。

ベルト通しも洗浄は完了し。

これでも洗浄器で洗浄した後です。

ベルト通しを取り付けて。

バンドを取り付け電池交換メンテナンス完了です。

 

 

「TAG HEUERのページ」では殆どでパッキン交換が行われておりますが。
TAG HEUERのパッキンが劣化している事が多いのでは無く。
既製品で同サイズのパッキンが入手出来るという理由です。
他の腕時計も電池交換の度に必ずパッキン交換が必要ですが、行っておりません。
残念ながら殆どの電池交換では元のパッキンを再利用となります。
また「竜頭パッキン」の交換も不可ですから防水機能にはご注意ください。

BRANDJAPANCASIOG-SHOCKその他不動修理受付不可