HUBLOT Chrono 電池交換

2019.9.3お預かりのHUBLOT Chrono 電池交換です。

竜頭の動きをチェックしますがグリス切れの感じで、キュッ・キュッと音がします。

バックルの汚れもチェックしますが綺麗な状態。

裏蓋は6本ネジで留まっていて裏蓋記載。

1本、この左のネジが回りません。おそらく錆びて固着しており。回したら頭がもげます。
一応、潤滑剤を注して時間をおきますが同じ事。
「作業が出来ず返却」のお連絡をするしかありませんが。

「そのまま進めて下さい」というご了承が出たので進めますが。

やはり「もげました」。これは後でネジの頭を貼り付けておくのみとなります。

ネジの錆び具合からもケースを洗浄したいですがフェイク品なので「触らぬ神に」という時計。

裏蓋の裏側もチェックしますがネジ穴の周辺のみ錆びており、素材の悪さが伺えます。

MIYOTAの汎用クロノグラフムーブメント。

ムーブメントは綺麗な状態です。

電池格納部をチェクします。

竜頭が押し込めないので、浮いたままです。兎に角は外さないと修復が出来ないですから「触らぬ神も何も」。何か起これば謝るしかない作業になります。

巻芯の付け根が錆びて埋まっております。サビを削ってグリスアップもしておきます。

竜頭パイプは拭くだけです。ムーブメント取り出しまでは流石に怖い作りです。

裏蓋は洗浄して綺麗になりました。

ネジも洗浄して綺麗に。

折れたネジですが芯は残ったまま、頭だけレジンで貼り付けておきます。接着剤で貼り付けると次の電池交換で困りますから。

竜頭の引き出しや、回しも快適になり時間を合わせて電池交換完了です。

 

 

「TAG HEUERのページ」では殆どでパッキン交換が行われておりますが。
TAG HEUERのパッキンが劣化している事が多いのでは無く。
既製品で同サイズのパッキンが入手出来るという理由です。
他の腕時計も電池交換の度に必ずパッキン交換が必要ですが、行っておりません。
残念ながら殆どの電池交換では元のパッキンを再利用となります。
また「竜頭パッキン」の交換も不可ですから防水機能にはご注意ください。

BRANDJAPANCASIOG-SHOCKその他不動修理受付不可