SEIKO DOLCE 8F33-0030 電池交換メンテナンス

2017.8.12お預かりのSEIKO DOLCE 8F33-0030 電池交換です。

3本届いたうちの1本。

竜頭の動きをチェックしますが不動。最初ねじ込み竜頭だったか?と
思いましたが違うようです。

チタン無垢バンドに三つ折れプッシュバックル。

微調整位置をチェックします。

バックルの汚れもチェックします。

裏蓋はスクリューバックで裏蓋記載。

裏蓋の裏側もチェックして。

裏蓋を開けるとスペーサーが電池を覆っています。

これがムーブメントですが綺麗な状態。

電池を止める爪3つが緩んでおり慣れない人が触ったのでしょう。

電池を入れて動作確認ですが、カレンダーの数字が回転しだして止まりません。
これは竜頭も動かないし返却するか迷いますが、一弦さんでも無く作業を進めてみます。

外観は非常に綺麗な時計ですが竜頭は錆びて固着しております。
これは5-56を染みこませて強引に回して外すしか方法はありませんが
最悪は巻芯が折れます。

巻芯を内側から見ればサビで竜頭パイプの穴が詰まった感じです。

オシドリも中に入り込んだまま出て来ません。兎に角は5-56を染みこませて数時間はおきます。

6時間掛かって少しずつ回して、引き出すことに成功。

錆びが接着剤の役目をしてこびりついておりました。

 

巻芯のパッキンはやせ細っておりますが、時計が使えないよりはマシでしょう。

このまま使うしかありまえんから洗浄します。

竜頭パイプもこの状態。サビを落とす必要がありますがメッキが剥がれ落ちる可能性も。
兎に角は「洗浄するしかないでしょう」

これが取り出した文字盤&ムーブメント。

ケースの内側もチェックして。

竜頭の穴もこびりついたサビを削り落とします。

何度か洗浄してもこれが限界。

竜頭も奥の方は錆びた固着物がこびりついたママ。洗浄では効果が無い様ですから
竜頭パイプともに、サビをそぎ落とします。

ケースの洗浄は終わってツヤが出ましたね。

竜頭パイプのメッキが剥がれる事も無く。そぎ落としてみて正解でした。

竜頭も奥からシルバーの部分が見えてきました。

綺麗になったケースにムーブメントを戻して電池格納部をチェックします。

竜頭をグリスアップして戻します。リセットを掛ければカレンダーがズレたまま止まって居た状態もリセット。

カレンダー情報を入力して電池交換メンテナンス完了です。

 

 

SEIKOの古いクォーツ時計ですから電池交換で動かない場合は「分解修理」となります。
その場合の費用は10.000円〜30.000円くらいの予算をご用意頂かないと
受付さえ出来ません。
また分解修理して動いたとしても、各所の部品の摩耗もあり
その後10年とかの使用には無理があります。
また問題は電子部品の不具合。これは部品ごとの交換しか対応法がありませんが
もう古い部品ですから存在しません。
存在しても、それは何十年も悔過した新品です。 よって分解修理で動いても、
その直後に「電子部品の不具合が出た場合は修理の費用が無駄になる」
そのリスクはご了解頂かないと後悔する事になります。
よって古いクォーツは「電池交換で動けば使える時まで使えばOK」と
割り切って使用される事をお勧めします。

「TAG HEUERのページ」では殆どでパッキン交換が行われておりますが。
TAG HEUERのパッキンが劣化している事が多いのでは無く。
「交換用のパッキンが入手出来る」という事です。
更に普通のOリング形状ですから既製品でも合わせる事が可能。
他の電池交換も必ずパッキン交換が必要ですが、入手出来無い為に交換出来ません。
残念ながら殆どの電池交換では元のパッキンを再利用となります。
また「竜頭パッキン」の交換も不可ですから防水機能にはご注意ください。

BRANDJAPANCASIOG-SHOCKその他不動修理受付不可