芍薬甘草湯

「芍薬甘草湯」初めて見る方は読めないかも?の”シャクヤク・カンゾウトウ”。

漢方を飲み慣れた方は「ツムラの”何番”」と聞くと安心感があるでしょうか。
その「68番」ですが”筋肉をほぐす効能”があるそうです。
私、1年くらい前にお医者様で「頓服」として貰って
「こむらがえり」用にキャディーバックに入れております。

漢方と言えば長期で飲んで反応を見るという性質が浮かびますが。
この68番は”即効性が期待できる漢方”ということです。

これを2週間、毎日飲んでみては?というお医者様の提案。
私、顎関節症の時の経験からお医者様に
「筋弛緩剤のしばらく服用はダメですか」と聞いたら
漢方で充分でしょうという事で。
なるほど!確かに漢方だし多少の長期は怖くないか。
言い換えれば漢方で対応出来るレベルの症状であったと一安心。

本日から筋肉の固さをほぐすために
「毎日10分の散歩を三回(正確にはウォーキングの動き)」
午前一回、午後二回を目指します。そしてシャクヤク・カンゾウ湯。
プラス「ラジオ体操」ですか。ストレッチなんてまだ早い。
ましてや固くなる原因になる「打ちっ放し」やゴルフ自体を禁止にします。
今月中は”ほぐす事に集中”ですか。
ラジオ体操は、YOU TUBE”の一動画をお気に入り登録。
パソコンの合間に開いて、見ながら真似すれば苦も無く実践できます。
ネットは便利ですね。11月になって状態をみて今後を考える。
(こういう運動は医者の指導では無いので自分で考える)

「そこまでしないといけないか?」というご意見も。(^_^;)
確かに大層な事ですが「ゴルフを止めれば?」。
何もしなくも、「胃の不調・だるさ・ぎっくり腰や背中の痙攣」すべて
歳のせいにして。それで一気に解決、仕事だけしていれば済む話なんですが。
まさに私が良く言う「健康は健康な時にしか作れない」の実践で
温気が減退してからの、巻き返しは相当辛いものになるという経験からですか。

 

Cooの腕時計Blog