ウォーキング(2015.2.12)

ウォーキングも最近は「一万歩」が目標ではなく最低ラインになってきました。
その時期は丁度「肋骨・骨折」の頃でしたか。
そのお助けアプリ「Moves」の紹介ですが無料アプリです。
立ち上げると

こういう画面になります。これは本日の16:00のデータですが。
「12.694歩」歩いてます。勿論、朝は「0歩」になっております。
このグリーンの○(数字の上)をタップすると。

距離に切り替わります。再度タップすると。

時間に切り替わり。そして「今日」って文字をタップで

一週間のデータを表示。だいたい毎日「12.000〜15.000歩」歩いているという事です。

そして元の画像ですが、左下の白い部分をタップで

グリーンの帯で歩いたコースが確認出来ます。

これは週間の表示ですが、両サイドの大きい○で12.000歩くらいです。
9日が急に小さくなっておりますが「肋骨・骨折」の日。
そして、その下の青い○。これは自転車での移動を示しております。
他の日に青い○がありませんから、如何に普段自転車に乗る機会が無いか?
という事になります。
青い○をタップすれば自転車での「移動距離・時間・距離」が表示されます。

こうやってデータを見ていると最近の歩く平均データは。
「14.000歩」「10km」「2時間」というのが最低ラインになっているようです。
ただこれはデータです。5分ずつの積み重ねでも同じ数字が出ます。
狭い店の中の移動と、隣のコンビニへの移動
が普段の主な移動なのでデータの1割は差し引きます。
ウォーキング効果を期待する限り「一回で20分以上」は歩き。
歩き方は「大幅・踵から着地・つま先で蹴れる」という事が大事。

かかとがすり減る歩き方では効果は半減します。
でも出来る様になれば「1kmの歩きは余裕になります」
1kmが余裕になると一万歩は余裕。言い換えれば
500mで自転車やクルマを出している様では一万歩は疲労になる段階。
そして「時間に余裕が無い生活をしている証拠」という事で
そこから改善していかないと一万歩という目標に押しつぶされます。

私も昨年の夏頃は、その程度でした。から「時間の改善」に苦労しました。
今までは週末のゴルフに行って「どっかり疲れ」、翌日は歩かない。
それが肋骨・骨折のお陰で「どっかり疲れる日」が無くなり。
これが功を奏してか毎日、着実に体力のアップが出来る事に驚き。

まさに「怪我の功名」ですが、目標は「ゴルフに行っても疲れない」
つまり「18.000歩を歩いても疲れない体力」ですね。