CASIO G-SHOCK GS-500BL/1789 電池交換メンテナンス

2019.7.1お預かりのCASIO G-SHOCK GS-500BL/1789 電池交換メンテナンスです。
メーカーでも断わられた電池交換と言う事ですが、メーカーだからこそ断るしかありません。
良く有るパターンですがご依頼の時に「○○・×× 等の理由でメーカーに断わられましたが、そちらでは対応出来ますが?」というご依頼。説明が面倒ですから問答無用で断っておきます。

竜頭の動きをチェックして。

遊び革の状態もチェックします。

ベルトを外さないと裏蓋が開けられない構造ですから外します。

ところが12時側のウレタン・バンドが外れない。バネ棒が伸縮しません。

ベゼル・カバーはネジだけで留まっており外します。

裏蓋はスクリューバックで裏蓋記載。

裏蓋を開けると耐磁プレートがムーブメントを覆っています。

更に電池が覆っておりますから取り外しましょう。

これがムーブメントで。

スペーサーを取り外し。

竜頭の裏側は洗浄でここまでは綺麗に。

竜頭パイプも、ここまでは綺麗になって。

これが取り出した文字盤&ムーブメント。

ケースの内側もチェックします。

裏蓋を閉め洗浄レベルでの水漏れは無いかチェックします。

ケースの洗浄は終わってツヤが出ましたね。この段階でバネ棒に潤滑を挿して一日置きますが、バネ棒は伸縮せず外せません。

綺麗になったケースにムーブメントを戻して電池格納部をチェックします。

外したパーツを戻していき電池を入れて動作確認。

元のパッキンを戻しますが伸びており、スクリューバックを回すとはみ出て来ます。かなり伸びておりますので似たサイズで交換しておきましょう。

パッキンは交換してシリコン塗布をしてケースに戻します。

ベゼル・カバーも洗浄して綺麗になりました。

ベゼル・カバーネジや、外せたバネ棒は洗浄して綺麗になったところで。

バンドを取り付け電池交換メンテナンス完了です。

 

「TAG HEUERのページ」では殆どでパッキン交換が行われておりますが。
TAG HEUERのパッキンが劣化している事が多いのでは無く。
既製品で同サイズのパッキンが入手出来るという理由です。
他の腕時計も電池交換の度に必ずパッキン交換が必要ですが、行っておりません。
残念ながら殆どの電池交換では元のパッキンを再利用となります。
また「竜頭パッキン」の交換も不可ですから防水機能にはご注意ください。

BRANDJAPANCASIOG-SHOCKその他不動修理受付不可