腕時計の修理の質問集/トラベラ目覚ましの「針」が外れましたが。
トラベラ目覚ましの「針」が外れましたが/2004年7月(記述)
腕時計の修理コーナーですが目覚ましの修理も解説です。
これはトラベラに限らず普通の目覚ましでも良くある修理です。
この様に「秒針」が外れております。拡大写真
最近の目覚ましのガラスはプラスチックの物が多く。
写真○位置に爪がありまして、同じ様な爪3カ所でガラス(プラスチック)が留っております。
普通の腕時計の裏蓋を開ける「こじ開け工具」では、
厚みが有り過ぎてガラスを破損させます。よって、かなり刃先が薄い工具を使おります。
工具で突くと、このように外れました。
ガラスを外せば文字盤 はむき出しになります。 続「目覚ましの針が外れました」
腕時計修理の質問集トップに戻る2017.7.11修正