腕時計修理の質問集/Heuerホイヤーベルト修理不可タイプ

この箇所が外れたら修理は不可/2004年7月(記述)

お問い合わせでホイヤーのベルト修理が出来るのかと。
転載許可も頂いたので早速紹介です。
実際にはこの倍のサイズで送って頂いたので、
状況が分かりやすく回答もしやすかったです。

余りコマもありますから何とかなるでしょうか?といった質問ですが、
これは修理は出来ないのです。この外れたコマを見て見ましょう。

この○の部分です。「ギザギザ」になっているのが分かりますね。
これは本来は脱着は不可の部分です。ここが”かしめて”留めてあります。
ピンではありますが”割ピンとかCリング”では無いのです。

写真の○は外れていない側ですが、ここを見れば分かります。
良く見ないとピンの存在が分かりません。
○の右側のコマはベルトサイドに穴が見えますから調整可能箇所。

この外れたコマはサイトで紹介の”ポンチ修理”(かしめ修理)は出来ないのです。
かしめ修理が出来るのはコマのピン側に横に溝があります。
このピンには溝は無いですから、かしめ修理が出来ないのです。

 

これを直すとすれば金属接着剤で固定するしかありません。
もちろん店としては出来ない修理です。
「近くの何でも修理ショップに問い合わせた所、時計のベルトの修理は一切受付しない」と言うことらしいです。

これはベルトを入手したとしても壊れた箇所のみ交換と言う訳には行きません。
写真の四角で囲った部分を交換するしか無いのです。
かといってホイヤーがこの部分のみ送ってはくれないでしょう。

ホイヤーのメタルバンドは「3万円」くらいが相場のようですから、
この部分のみ送ってくれても1万円以上?。
交換は○の所から”外から突けるタイプ”ですから簡単でしょう。
形状からバネ棒では無く”Cリング”と思おりますから工具が必要ですが。

オークションでジャンクを探して5.000円までくらいなら、
ベルトごと替えるよりもかなりお買い得ですか。

しかし本来はここは”外れない箇所”なのです。それが外れる事に問題がありますね。
セイコーでも使い込んだ時計とか、かなり無理な力が掛かった場合はそうなります。
でもこの写真からは使い込んだ感じにも見えないですし、
これは不運としか言いようが無いですね。 (v_v)

腕時計修理の質問集トップに戻る 2017.7.7修正